製品紹介

建築関連システム

建築関連システム概要

工事現場情報を現場に持ち込んだ携帯端末を利用し、データを収集。
データはインターネット網を通じて、サーバに転送し、自動集計された情報を現場事務所のパソコンで閲覧、印刷。

主な機能
主な機能
データ送信構造
データ送信構造
検査方法
検査方法

配筋管理システム

配筋図やデジタルカメラを持ち歩く代わりに、どちらも内蔵済みの携帯端末を持参。
現場への検査時の荷物が格段に減ります。
事務所での配筋写真の整理はなくなり、データ送信後、配筋写真帳票がすぐに出来上がります。

配筋写真帳票例
配筋写真帳票例 画像拡大表示
配筋手書チェック帳票例
配筋手書チェック帳票例 画像拡大表示
配筋検査帳票例
配筋検査帳票例 画像拡大表示

国交省通知の改ざん検知機能に対応可能アプリ有(ver.2.1.0)

JACIC(一般財団法人日本建物情報総合センター)実施の信憑性確認(改ざん検知機能)検定に合格。
デジタル工事写真の小黒板情報電子化が認められている現場でご利用できます。

JACIC(一般財団法人日本建物情報総合センター)とは

JACICイメージ
JACICロゴ

仕上げ管理システム

端末の表示図面に専用ペンで紙に書くようにチェック。内容をリストボックスの中から選択し登録。
内臓のカメラで様子を撮影し、写真データを保存することも可能。
データ送信後、PCから業者別にソートをかけて、作業指示書がすぐにできます。

出来高管理システム

各工程ごと日付データを入力し、データ転送すると、色別の立面図がPCから閲覧可能。
作業の進捗状況が一目でわかります。

完了日一括入力
完了日一括入力 画像拡大表示
ページの先頭へ